新型コロナウイルス 給付金10万円の貰い方

新型コロナショックで生活が大変になった方は沢山いらっしゃると思います。
そのため国から支援されている情報を配信したいと思います。
皆さんが一番気にしている特別定額給付金の貰い方や対応状況についても記載していますので最後まで見てください。
また個人事業主や会社経営されている方はコロナショックでの助成金についても気になると思うので解説します。

10万円給付金(特別定額給付金)の貰い方

4月27日時点で市町村に住所がある方が条件です。
貰い方は二つあり、郵送とオンラインがあります。
郵送は世帯主宛に申請書が届きます。
必要なものは口座番号、口座の確認書類、本人確認書類などなります。
マイナンバーカードがある方はオンラインでの申請が可能です。
※入金は最短で5月下旬頃の予定
特別定額給付金の特設サイト

持続化給付金

ほとんどの業種に対して今年の12月までの間に売り上げが前年同月比50%以下になった月が1ヵ月でもある場合法人で最大200万円で個人では最大100万円の現金給付の支援。
必要なものは免許書などのコピー、昨年度の確定申告書控え、減収月の売上帳簿等、通帳のコピー。
※申請から2週間くらいで入金

感染拡大防止協力金

緊急事態宣言でお店を休業された方や営業時間の短縮された方が対象。
東京の場合1店舗の休業、時間の短縮で50万円。
2店舗以上の場合は100万円の支給。
※地域により条件が違います。

住居確保給付金

コロナショックで収入が減り家賃の支払いが難しい場合原則3ヵ月で最大9ヵ月間返済義務がなしで国が家賃相当額を支払ってくれる。
※地域により条件が違います

雇用調整助成金

従業員を雇っている方が対象。
緊急事態宣言で休業になり従業員が辞職、解雇にならないための支援で従業員の休業手当の最大90%支給で期限は最大240日である。
返済義務のない支給制度である。
※アルバイト、パートも可だが手続きが大変

小規模事業者持続化補助金

個人やフリーランスまたは従業員5人以下の事業者が対象。
事業費の3分の2の費用が支給。(※最大50万円)
主に事業の維持や継続に掛かった費用で条件が該当すれば継続的に受けられる制度。

各保証制度の安易的な紹介になりますので政府のホームページで再度確認してみて下さい。